盗聴器・盗撮カメラの発見調査、ネットワークセキュリティ強化 他:有限会社 SAW Security メールを送る

メニュー
---リンク:トップページ
---リンク:盗聴・盗撮について
---リンク:機器の流通と設置の実態
---リンク:盗聴・盗撮の目的とその手口
---リンク:盗聴・盗撮機器の種類
---リンク:自分でできる盗聴・盗撮対策
---リンク:悪質業者にご注意を
---リンク:盗聴・盗撮と法律の関係
---リンク:サービス・料金
---リンク:盗聴・盗撮被害チェックシート
---リンク:ご相談、お問い合わせ
---リンク:会社概要


 バナー
 ITソリューション事業部へ

盗聴・盗撮について  「盗聴・盗撮機器の種類」


盗聴や盗撮に使われる機器は、その用途に合わせて様々な形体のものが出回っています。
まず、機器によって得た音声や画像の情報を送る方法ですが、これには主に2通りの方法があります。

無線(電波)式の機器
音声や画像を電波に乗せて送信する方法。
マイクやカメラに電波を送信するための仕組み(トランスミッター)が内蔵されていて、 盗聴・盗撮者は受信機と呼ばれる機器を用いて情報を得る。 機器の性能や設置場所の条件にもよるが、 こういった電波は数十メートルから数百メートル先まで届いてしまう。
利点は、有線式に比べて設置と受信が容易なことであり、盗聴、盗撮目的で仕掛けられる機器は、 ほとんどがこの無線式のものである。
欠点として、
 第三者によって便乗受信ができてしまう。
 機器の設置場所付近にいないと受信出来ない。
 誰にでも受信できるので発見されやすい。
などがあげられる。
また、送信電波にはアナログ波とデジタル波の2種類がある。
携帯電話などに使われるデジタル波は、通常の受信機では音声を受信できないが、 逆に発見されにくいという特徴を持つ。(下記のデジタル盗聴器の項を参照)

有線式の機器
音声ケーブルや映像ケーブルを、盗聴器や盗撮カメラから直接、 録音装置や録画装置、モニターなどにつなぐ方法。
無線式の機器と違って第三者に受信される恐れがないため、 また、壁の内部などに埋め込むことにより、 比較的発見されにくいという利点がある。
しかし、ひとたび発見されてしまうと、仕掛けた人物が特定されやすく、 リスクが高いことが欠点。 これにより、有線式の機器が用いられる事は稀である。



次に、盗聴、盗撮で実際に使用される機器について紹介します。

------------------------------------------------------------------
ワイヤレス(無線式)盗聴器
電波を送信するタイプで、もっとも一般的な形の盗聴器。
写真は電池式のものだが、家庭用電源が利用できるアダプター付きのものや、 カードサイズの薄型のものなどもある。
家具の裏などに直接貼り付けたり、ヌイグルミや家電の内部に隠すなどして使用する。


------------------------------------------------------------------
偽装型盗聴器
いろいろな道具に偽装させた盗聴器。
右の2つの画像は電源タップ型とボールペン型だが、 他にもパソコン周辺機器に偽装されたものや、 目覚まし時計型、計算機型なども販売されている。
なお、コンセントに接続する道具に偽装された場合、 そこから電源の供給がされるため、 取り外されるまで永久に盗聴電波を出し続ける。

------------------------------------------------------------------
電話回線盗聴器
電話回線途中に仕掛け、電話での通話を盗聴する。 回線をクリップで挟み込むだけで使える。(画像左)
電話回線分配器の内部に仕掛けられることも多く、 電源は回線から得られるので、電池などが不要。
また、モジュラージャックに偽装されたものもある。(画像右)
これらが仕掛けられると、電話中のノイズが増したりする。

------------------------------------------------------------------
コンクリートマイク
針が入っている集音部を壁に接触させ、振動を拾うことによって音声を得る盗聴器。
建物内に侵入する必要はなく、外壁に設置できれば充分に機能する。





------------------------------------------------------------------
デジタル盗聴器
デジタル盗聴器と言っても、要は普通の携帯電話やPHSのことで、 盗聴器を携帯電話に偽装したものとは根本的に違う。
携帯電話やPHSを自動着信モードにしておき、 音や光も一切出ないようにして、盗聴対象の付近に隠しておく。 そして盗聴者がその携帯電話に別の場所から電話をかけ、 周りの音声を普通の通話のように聞いてしまう仕組み。
基本的に普通の電話として機能するので、 日本中(場合によっては世界中)のどこからでも盗聴できてしまう。
普通の電波式盗聴器と違ってデジタル電波を利用するため、 第三者がその音声を受信することは不可能なうえ、 通話状態(盗聴している状態)以外には電波を発しないので、 機器の発見は極めて困難である。

------------------------------------------------------------------
小型カメラ
年々小型化、高画質化、低価格化が進んでいる。
レンズ自体が鉛筆の芯程度の大きさの ”ピンホールカメラ”と呼ばれるものがほとんど。
見た目は小型でも、画質は思いのほか良好であり、機器の性能にもよるが、 普通のビデオカメラと同程度の画質も珍しくない。
偽装されるているものも多く、目視での発見は非常に困難である。


画像は左から、有線式小型カメラ、ネジ型カメラ、 洋服のボタン型カメラ、ペン型カメラ。 (※矢印はレンズ部を指していますが、確認できますか?)

他にも、電源アダプターや置時計、携帯電話、 天井の火災探知機などに偽装されたものや、 暗闇でも撮影できるように赤外線LEDがセットになったものなど、 実に様々なカメラが販売されている。

------------------------------------------------------------------


ここで紹介した機器は、まるで映画やマンガに出てくるようなものばかりですが、 全て普通に販売されているものばかりです。 これらの機器は、大きな電気街などでは、堂々と店頭に並んでいるのです。 また、盗聴・盗撮のプロやマニアの中には、 自分でオリジナル機器を作成する者もいます。 マッチ箱程度の隙間さえあれば、 どんなものでも盗聴器、盗撮カメラになってしまうのです。
あなたの周りにも、精巧に偽装された機器が隠されているかもしれません。



このページのトップへ



<< 戻る     「自分でできる盗聴・盗撮対策」に進む >>




トップページ   盗聴・盗撮について   機器の流通と設置の実態   盗聴・盗撮の目的とその手口  
盗聴、盗撮機器の種類   自分でできる盗聴・盗撮対策   悪質業者にご注意を   盗聴・盗撮と法律の関係  
サービス・料金   盗聴・盗撮被害チェックシート   ご相談、お問い合わせ   会社概要  


copyright(C)
SAW Security Co.,Ltd.
since 2005.8
当サイトに掲載される全内容または一部の内容の転用を禁じます。